今日はSNS副業商材であるウォルター手嶋(手嶋浩喜)氏の「SNSヒーロー・ヒロインプロジェクト」について調べてみました。
こちらは1か月で1,000人、1年で3万人のフォロワーを自動で獲得し、初月で50万円の収入が見込めるとのことですが、実際のところの口コミや評判を見ていきたいと思います。
こちらの商材の購入を検討している方は、まずこちらの口コミや評判を一度読んでみてからでも遅くありませんので、よろしくお願いいたします。
特定商取引法に関する表示
事業者名 | Live Dream Consulting LLC.
手嶋浩喜 |
---|---|
所在地 | 〒982-0014 仙台市太白区大野田5丁目38-1
brandz tomizawa SHOP BLDG.3F |
電話番号 | (022)797-0047 |
連絡先 | snshero@ebcwalter.com |
口コミ・評判
「自動で」とあることから、おそらく自動フォローツールを活用したSNSビジネスになるかと考えられますが、このような行為はSNSの規約違反になり、アカウント凍結の対象となります。
また、自動フォローツールはダミーアカウントであることがほとんどなので、獲得できるとされる1000人のファン全てが架空である可能性も十分に考えられます。
つまり、自作自演が可能ということです。
(出典)https://hukugyou-jidai.com/side-business/sns-hero-heroine-project/
フォロワー3万人を謳っている割には提供者本人のフォロワー数が少ないです。
具体的なビジネスモデルもよくわかりませんが、SNSでフォロワーに対してアフィリなどやるような案件だとしたら、そのプラットフォームでアフィリが可能なのか? アフィリ申請の審査には通りそうか? といった点にも注意する必要が生じてきます。
また現時点ではこのビジネスで月100万円レベルで稼げるような根拠が示されていません。
今回セミナーに参加しましたが、SNSヒーロー・ヒロインプロジェクトは約100万円とい高額でありながらも、はっきりとしたビジネスモデルが分からない上に、誇大表現で売り込んでいる印象を受けましたので、このようなプロジェクトに約100万円という大金を支払うには大きなリスクがあると感じました。
まとめ
本日はSNS商材「SNSヒーロー・ヒロインプロジェクト」について調べてみましたが、いかがだったでしょうか。
このSNSヒーロー・ヒロインプロジェクトの販売ページには、具体的にどういった方法で利益を上げていく方法は記載されておりません。SNSを使うということのみです。
SNSは規約が変更になることもしばしばあるので、昨日まで大丈夫だったことが、突然規約違反になってアカウントの停止になったりすることも珍しくありません。
そして、口コミや評判から見てみると、まずはセミナーに参加するように持ちかけられ、そのセミナーで、高額な970,000円もの金額を支払えば正式にこのプロジェクトに参加できるといった感じです。97万円も払って今後ずっと稼げるかわからないようなノウハウは参加しない方が良いでしょう。
皆さまのご参考になりましたら幸いです。